帰ったら佳穂が…
いつもなら部活で(ソフトボール部)いないが、月曜からテストなのでいた

そして十円玉がたくさんいるから、十円玉貯金をくずす、と言い、今年ためた額2072円なり

そして俺は、安富走準備に向けて、リュックを背負い、いざ出発

5キロ付近まで行くのに強い日差しで、これはやばいかも

と思いつつ、ここから山越え。山を越え8キロ地点、松本さんの会社の前を通過。
峠はやはり涼しくていい。しんどいが

10キロを越え、ここから走ることが無い道へ
(やっぱりリュックを背負っているとしんどい、
帰りの着替えも詰めて、靴も入れているのでだいぶん重い
、これがいい練習なのだが

あまり走ったことも無いし、車でもあまり通らないので忘れていた。
結構アップダウンがある。
ゆっくりしたペースでも、また容赦ない日差しが…
かなり長く感じたが、21キロ
少し早く着いたので、みんなが一度は初詣に行ったであろう、安志稲荷に寄り道

日差しが一番きつい時に走ったような気がした。
かなり体力が奪われたような感じ。
早速準備に取り掛かるが。
終わったのは5時半過ぎていたので、走って帰るのを断念して、知り合いに送ってもらった。
助かった

嫁はあてにできなかったので

何で車で行かんのん? とか その時間ごはん作らんとあかんし

とか 冷たい

冷たすぎる

走るついでの準備ではない。
明日は、朝から晩まであじさい祭りで、トレーニングは全休となる。
思いっきり飲もう

いや 飲める


いやいやいつも飲んでいる
あんなところまではしっていくんですか??
ビックリ
しかし悲しい反応でしたね