酒好き!山好き!!酒猿ランナーのブログ!!!!   

マラソン、酒好き2人の娘に犬の大福(オス)猫の小豆(オス)きなこ(オス)を持つ親父ランナー、 33歳で煙草を止めて体重80キロ近くなりやばいと思い走り出し 初マラソンは2007年第1回東京マラソンでデビュー!       毎日家具職人として、家具を創り、合間を縫って練習に励んでいる48歳!       2012年神戸マラソンで念願のサブスリー達成!! 2015年歴史街道丹後ウルトラマラソン8回目の挑戦でサブ9達成!! トレイルなどにも挑戦して、まだまだ記録更新を狙う! 2015年後厄になった瞬間に肋骨疲労骨折を境に 酒猿組を立ち上げ現在11人!! 令和で新たな酒猿組を結成! 弟の山猿小ちゃんとタッグで頑張ります!(^^)! おねーちゃんがマネージャーに就任!                                                       マラソン自己ベスト     10k 36.51(2013年たつの)  ハーフ 1.21.40 (2010年翠明湖)   フル2.54.45(2013年篠山ABC) ユリカモメウルトラ70㌔(2013) 5.44.11 100キロ 8.56分16(2015歴史街道丹後) 六甲縦走キャノンボール ラン night speedの部 2018 宝塚~須磨 5.35 優勝 2014須磨~宝塚 5.38 2位 powerの部 須磨~宝塚~須磨 5.44~5.45計11.29 優勝(2018) 2019 宝塚~須磨~宝塚 5.22~6.02 計11.2 4 優勝(2018) 2017 budyの部(男女ペアー) 須磨~宝塚~須磨6.31~7.02 計13.33 往路復路総合優勝!! 2019 年3度目の正直で比叡山50マイル10時間58分8位で完走! 完走率は驚異の14% 2019 福知山マラソン、ベチュラサンダルでサブスリー達成!年代9位という(笑) 日本酒20歳くらいの時に2升が最高のはず(笑) ビールは350mmの缶で約50本くらいのはず!! こっちの記録は延ばさなくてもえぇかな?

雪彦山で朝活からの書写山活~の巻!!

朝6時過ぎに起床で、何かしんどいな~と思いながら
小ちゃん特製の高菜&豆&卵のおかずをご飯にぶっかけて7時過ぎに家を出て
雪彦山へgo

既に車が2台停まってて、岡山ナンバーと神戸ナンバーの2台。
カルピス1リットルをセットして、いきなりのお決まりな急坂で
滅茶しんどい(笑)


477E2027-9072-4DD2-B290-5CCD01DA6B69

つもの場所で写真撮って、山頂で40分。
マーマー速いんやろか~
からの鎖場も楽勝で前向きで下り、楽しいがな

01DC5BE9-FCD9-4739-A71C-F29EC53330FB
地蔵岳にも寄って、今日は久々なルナサンダルで~

4B4D4969-44B5-4317-B06A-57BD710EFCEA
これは完全に梅雨明け宣言や~俺の
ヤマビルに食われんように速攻下るも一人女の人が登山してきて
こんにちは~とおはようございますと女の人(笑)

まだ8時過ぎやからおはようございますやな

その後も、男の人ひとりと
最後の方に若者がハイクしてたわ

1時間22分で終了~
上だけ着替えて、書写中央公園に行き圭子さんと合流で書写山に向かう

D4606B44-C69C-4472-90AC-3BFB53C71099
防災グッズの宣伝(笑)災害時にベランダとかに掛けて助けを求めるグッズですねん
から、結構暑いけどロードで六角坂から上りたまには歩いて上るのも新鮮でえぇやんって
圭子さんと話しながら園教時であこさんと、あやこさんと合流で

AAD4D9C2-7F33-4388-9A72-AD32D79CA1F8
上で猿まわしの芸をしてるやん
めちゃ観たかったけど、マスクも無いし
写真だけ撮って~

DCBDC807-4A44-4EAE-90D5-68436D19CD39
めっちゃ可愛いやん
弟みたいや~って
0B68CCF9-C21C-45A8-AF13-A8BDF027C0E5

この子、いま反抗期なんですーって説明してたわ
あこさんが俺に突っ込み、酒猿も反抗期やんって
何でやね~んって


434389BA-763D-4E19-BD7D-60AC0B42AAAF

からのねんび坂から下ることに~
下り切り、ロード暑いからトレイルで刀出坂を目指し
野生の感で間違えることなく行けた~

あやこさんは刀出でお別れで、上りは行くデー―ってあこさん途中
後ろ観たら居らんやん(笑)

8CC1AE96-9C13-46E5-B20E-96AEA2B9FF3F
まこっちゃんが滝に居て、浴びましょうよ~
との事で一緒に浴びて、ここから歩かずてっぺんまで!

あこさんが来て、ここから歩かずいこーぜと

調子よく、今までで一番早いんちゃうんくらいで行けて
ちょっと心拍を落としてから下る


下りであこさん歩いてて
歩くなーーと言うてもた

あこさん、ほんまそこまで走っててって
それは分るけど(笑)

圭子さんが居て
そこからまた一緒に上り
円教寺でクーリッシュで身体冷やそうと思うも

クーリッシュ無いがな
636A2BAB-740E-470D-802B-C8E7CA30885E
シャーなしに
アイスの実やけど
美味しいけど同じ味は飽きるわな(笑)

うまいけど、クーリッシュは体温下げてくれる最高のアイスやから
夏は置いといてよー

って事で置塩からあこさん、圭子さんで下る
F615EC90-AE03-4545-9E77-F32840BC4E39
何か、旗的なのが所々にあるから
とりあえず撮ったわ(笑)

からの初めての近畿自然歩道?
あこさん初めてで感動してたわ(笑)

また何度でも楽しむでー


ブログランキングクリックだけしてー
寝まーす

マラソン・ジョギングランキング

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
プロフィール

酒猿

読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード