酒好き!山好き!!酒猿ランナーのブログ!!!!   

マラソン、酒好き2人の娘に犬の大福(オス)猫の小豆(オス)きなこ(オス)を持つ親父ランナー、 33歳で煙草を止めて体重80キロ近くなりやばいと思い走り出し 初マラソンは2007年第1回東京マラソンでデビュー!       毎日家具職人として、家具を創り、合間を縫って練習に励んでいる48歳!       2012年神戸マラソンで念願のサブスリー達成!! 2015年歴史街道丹後ウルトラマラソン8回目の挑戦でサブ9達成!! トレイルなどにも挑戦して、まだまだ記録更新を狙う! 2015年後厄になった瞬間に肋骨疲労骨折を境に 酒猿組を立ち上げ現在11人!! 令和で新たな酒猿組を結成! 弟の山猿小ちゃんとタッグで頑張ります!(^^)! おねーちゃんがマネージャーに就任!                                                       マラソン自己ベスト     10k 36.51(2013年たつの)  ハーフ 1.21.40 (2010年翠明湖)   フル2.54.45(2013年篠山ABC) ユリカモメウルトラ70㌔(2013) 5.44.11 100キロ 8.56分16(2015歴史街道丹後) 六甲縦走キャノンボール ラン night speedの部 2018 宝塚~須磨 5.35 優勝 2014須磨~宝塚 5.38 2位 powerの部 須磨~宝塚~須磨 5.44~5.45計11.29 優勝(2018) 2019 宝塚~須磨~宝塚 5.22~6.02 計11.2 4 優勝(2018) 2017 budyの部(男女ペアー) 須磨~宝塚~須磨6.31~7.02 計13.33 往路復路総合優勝!! 2019 年3度目の正直で比叡山50マイル10時間58分8位で完走! 完走率は驚異の14% 2019 福知山マラソン、ベチュラサンダルでサブスリー達成!年代9位という(笑) 日本酒20歳くらいの時に2升が最高のはず(笑) ビールは350mmの缶で約50本くらいのはず!! こっちの記録は延ばさなくてもえぇかな?

代償!!

日曜日津山帰りの夜、熱が38度。

俺の平熱は35.8度

でも別に元気やけど、何かわからないので部屋で隔離され
ご飯も全て運んでもらい、マスクをして
動く程度。

熱があり、寒いので焼酎飲んで温まろうと思い飲んだら
熱くなりすぎて最悪

即就寝。

朝起きて11時間就寝も、まだ少し熱がある。
でも、その日中にしなければいけない仕事もあるし
仕事に行く。

どうも調子が悪いので、その仕事を終わらせて昼前。

病院に行くけどふ、黄砂なんですか?
とか色々聞くけど訳わふからんことぬかしやがる医者やで。

今は熱が下がっているので、3日後も調子悪く
高熱が出るようならインフルエンザの可能性もあるから
とか言うので、

あほちゃうんかぇ、んな事あるかぇとか心で思いながら
ありがとうございましたと出ていく。

黄砂やと言い聞かせて、しょうもない診察でお金をぼったくられて
処方せんで、愚痴をたらたら言うて
去年は5月初旬に同じような事で来てますと言われて

思い出した。
去年はユリカモメ70㌔後に体調崩したし

その後
ちょっとすっきりで、どんな薬でとるんか確認して
家に帰り、弁当食べる前にビール飲んで

昼から休んで、ゆっくりと体を休める。

自分では元気なんやけど、あかんねん。
罠や罠

じっと家で横になり、録画番組の貯め観や(笑)

夕方じっとしていられず、酒猿荘の炭酸風呂に行くことに

1時間ほどゆっくり浸かって疲労抜き?
家に帰り、晩御飯食べて
気が付くと、疲れのバロメーターの熱の花が上唇に

早く寝ようと、今日もかなり寝たし
寝れる事が疲れている証拠か?

嫁に言わすと、何でも歳やって言いやがんねん。
あほや。

ぐっすり眠り、今日は本調子ではないけど
仕事は当たり前に行く。

熱の花がうっとうしいがな

筋肉的には全然大丈夫な感じなんで、仕事終わりに
ジョグを5.5㌔ほどしてみた。

大丈夫やん
これは津山は塩を採っていれば行けたか?
とか、色んな悔しさみたいなものがこみ上げたけど

後の祭りや、もう忘れる。

前に進むだけや。
失敗、勉強あっての成功やし目標達成や

大福ランにも行き、ユリカモメ後に調子悪くなった去年に比べて
今年は早いと言う事は、行けるんちゃうん

って何がやねん

体調不良は津山の代償やと思って、ユリカモメまでの体調管理に努める

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
プロフィール

酒猿

読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード