俺の平熱は35.8度
でも別に元気やけど、何かわからないので部屋で隔離され
ご飯も全て運んでもらい、マスクをして
動く程度。
熱があり、寒いので焼酎飲んで温まろうと思い飲んだら
熱くなりすぎて最悪

即就寝。
朝起きて11時間就寝も、まだ少し熱がある。
でも、その日中にしなければいけない仕事もあるし
仕事に行く。
どうも調子が悪いので、その仕事を終わらせて昼前。
病院に行くけどふ、黄砂なんですか?
とか色々聞くけど訳わふからんことぬかしやがる医者やで。
今は熱が下がっているので、3日後も調子悪く
高熱が出るようならインフルエンザの可能性もあるから
とか言うので、
あほちゃうんかぇ、んな事あるかぇとか心で思いながら
ありがとうございましたと出ていく。
黄砂やと言い聞かせて、しょうもない診察でお金をぼったくられて
処方せんで、愚痴をたらたら言うて
去年は5月初旬に同じような事で来てますと言われて

思い出した。
去年はユリカモメ70㌔後に体調崩したし

その後
ちょっとすっきりで、どんな薬でとるんか確認して
家に帰り、弁当食べる前にビール飲んで
昼から休んで、ゆっくりと体を休める。
自分では元気なんやけど、あかんねん。
罠や罠

じっと家で横になり、録画番組の貯め観や(笑)
夕方じっとしていられず、酒猿荘の炭酸風呂に行くことに

1時間ほどゆっくり浸かって疲労抜き?
家に帰り、晩御飯食べて
気が付くと、疲れのバロメーターの熱の花が上唇に

早く寝ようと、今日もかなり寝たし
寝れる事が疲れている証拠か?
嫁に言わすと、何でも歳やって言いやがんねん。
あほや。
ぐっすり眠り、今日は本調子ではないけど
仕事は当たり前に行く。
熱の花がうっとうしいがな

筋肉的には全然大丈夫な感じなんで、仕事終わりに
ジョグを5.5㌔ほどしてみた。
大丈夫やん

これは津山は塩を採っていれば行けたか?
とか、色んな悔しさみたいなものがこみ上げたけど
後の祭りや、もう忘れる。
前に進むだけや。
失敗、勉強あっての成功やし目標達成や

大福ランにも行き、ユリカモメ後に調子悪くなった去年に比べて
今年は早いと言う事は、行けるんちゃうん

って何がやねん

体調不良は津山の代償やと思って、ユリカモメまでの体調管理に努める
