佳穂(中2)はソフトボールの合宿で、神鍋に行っていたし

春休みってこんなに長かったかいなぁ~とか思いながら、2人とも
よく動いてくれるようになったので助かりますわ

そんな事で今日も仕事は間に合わない家具製作中の
お手伝い。
何か気合入らんが、必死のパッション屋良で
引き出しをガンガン作る

走り出しは6時30分。
とりあえず、一昨日トレイルの階段歩いてしまったので
回復しているのか確かめに、同じトレイルに向けて走り出す

太腿の張りはほぼ無い感じで
最初の1㌔4分30秒感じとしては良いので
そのままトレイルまで行く

そして、2日前始めて歩いてしまった階段で
何んとか歩かずにいい感じだ

そのままトレイル行っていると、1人歩いている奴がいたので
変に気合が入り、飛ばしてしまうし

そして復路でもう電気照らさないといけないぐらい暗いが
行く!
またそいつおるし

最後の下りの階段、ずんずん下る。
その後、ロードに出ると何か左太もも前がめちゃくちゃ張って来て
ヤバい

2回立ち止まりストレッチ。
肉離れなど経験ないいが、そんなんではないと思う。
走れるし、でも用心しておこうと思う。
その後、公民館の周りの不整地で周回をする。
ちょっと和らいだ。
やっぱり筋肉ほぐすのは、不整地や芝生が良いなと思った
って初めからわかっとるのに何でキツイ階段いくねんっ

あほですか?
いや、あほですっ

故障するしない、怪我するしない、
全て自己責任。
目茶は出来ないので、明日の甲山も決して無理はせんとこっ

やっぱりマラソンと、トレイルの1番違う所は
山で途中棄権なんて出来ない、と言うか自己責任。
誰も助けてくれましぇんってとこやろな。
よく飲んで訳わからんようになってきたけど、(いっつもやな

明日も張りがひどければ控えるもよし。
日曜日は今年1回目の、片鉄ロマン街道の練習会が待っているのだ~

楽しみ
