酒好き!山好き!!酒猿ランナーのブログ!!!!   

マラソン、酒好き2人の娘に犬の大福(オス)猫の小豆(オス)きなこ(オス)を持つ親父ランナー、 33歳で煙草を止めて体重80キロ近くなりやばいと思い走り出し 初マラソンは2007年第1回東京マラソンでデビュー!       毎日家具職人として、家具を創り、合間を縫って練習に励んでいる48歳!       2012年神戸マラソンで念願のサブスリー達成!! 2015年歴史街道丹後ウルトラマラソン8回目の挑戦でサブ9達成!! トレイルなどにも挑戦して、まだまだ記録更新を狙う! 2015年後厄になった瞬間に肋骨疲労骨折を境に 酒猿組を立ち上げ現在11人!! 令和で新たな酒猿組を結成! 弟の山猿小ちゃんとタッグで頑張ります!(^^)! おねーちゃんがマネージャーに就任!                                                       マラソン自己ベスト     10k 36.51(2013年たつの)  ハーフ 1.21.40 (2010年翠明湖)   フル2.54.45(2013年篠山ABC) ユリカモメウルトラ70㌔(2013) 5.44.11 100キロ 8.56分16(2015歴史街道丹後) 六甲縦走キャノンボール ラン night speedの部 2018 宝塚~須磨 5.35 優勝 2014須磨~宝塚 5.38 2位 powerの部 須磨~宝塚~須磨 5.44~5.45計11.29 優勝(2018) 2019 宝塚~須磨~宝塚 5.22~6.02 計11.2 4 優勝(2018) 2017 budyの部(男女ペアー) 須磨~宝塚~須磨6.31~7.02 計13.33 往路復路総合優勝!! 2019 年3度目の正直で比叡山50マイル10時間58分8位で完走! 完走率は驚異の14% 2019 福知山マラソン、ベチュラサンダルでサブスリー達成!年代9位という(笑) 日本酒20歳くらいの時に2升が最高のはず(笑) ビールは350mmの缶で約50本くらいのはず!! こっちの記録は延ばさなくてもえぇかな?

2019年10月

第40回酒猿と楽し苦走ろう会!!

水曜日は色んな大会のお疲れさん会の打ち上げを夜来香で
27E79234-6477-4D4C-AAA7-12DFEA71A1F3
かとちゃんがベトナムのトレイルで頑張って来て
この前も高知の龍馬のトレイルで制限8分前にゴールと言う
感動を与えてくれたからケーキ贈呈の、晃からの表彰も
182DF25A-8C47-4C27-BA81-C642D1D033DA
かとちゃん~
44904FCD-8D1D-4FEB-8670-CE33C28C026D
ちょっと飲み過ぎた(笑)
今日は木曜日で40回目を迎えれる酒猿と楽し苦走ろう会

ラインで、今日の練習メニューを言って自分で追い込む(笑)
いや、皆でそれぞれのペースでやるねん。

仕事終えて気合入れるのにセブンで鳥カツのパンとホット飲んで
書写中央公園に行きやるでー

約2.5㌔アップを済ませて
5㌔ちょいのペース走を各自ですることに

友さんがこの後仕事で20時に抜けるとの事で
㌔4でペース走をする事に

6A9AE969-D163-4076-90CD-E72A0A7958B9
足が重いながらも完璧なペースでペース走終えて
次は200×10本インターバル

一本目はやっぱり速い(笑)
34秒で
2本目からは36秒で回せて
6本終わって友さん抜けて
そこから急に脚が重くなり、38秒になったけどそのまま4本は38秒で回せた。

その後、おねーちゃんが胸が痛くなって寝込んでて
かとちゃんがいてくれて良かった

過呼吸以上になったんか追い込みすぎたんか~
あかん、俺ももっと追い込まんとって違うか

30DC2B0E-EFC2-45B3-B4CB-D4099168BC4D
ニューデザインのTシャツ出来ました
蛍光なんで夜は安全でーす


519E1B9A-3255-44A6-A64B-4935AB0EA644
めちゃえー練習出来た

これに満足せんとこれからも色々追求しながら練習に取り組んで行きマッスル


マラソン・ジョギングランキング

男山階段活!!

本日火曜日は男山階段練習

仕事終わらせて、めちゃくちゃ国道混んでて絶対ロードバイクのが速いやん
と思いながら18時30分前に到着で速攻男山10本開始

あかん、めちゃくちゃ太もも重たい
一昨日のロードバイクが効いてるわ~
でも、粘って3本目で滝汗からのちょっと行けるかなーな感じで
千夏さん来て絵理さんも来て
5本で一回止まる。
12分16秒
あかんがな

まータイムはえーとして、後半は半分一段飛ばしで上る。
後半5本12分57秒

まーあかんな(笑)
タイム気にせんと福知山終わったら23分切るくらいでやったる

おねーちゃんも来てとりあえず
2AF4AD26-991E-48EA-BD1D-371DA7AAEEAF
からの姫路城ぐるぐるで、柴田さんが今日
Tシャツ取りに来てくれるとの事で
ちょっと仕事で遅れて姫路城ぐるぐるで合流~

7A248AB0-EA26-4E17-8A53-A0280E6BF027
ガッキーの舞(笑)
いらんけど
色々話聞いてたら、柴田さん51歳になると言う
こんなん俺はもっと頑張らんとあかんと刺激貰いました~

人間の繋がり大事やし
ストイックにやってきた時期もあったけど、今はそこまでなれん自分もあって
ちょっと目標をどこに置くかで変わるからなーなんて思った

でも、来年比叡山50マイル連続完走が最大の目標やから
フルマラソンに向けては不安やな~

そんなん考えんとこ(笑)

姫路城ぐるぐるしてからの千夏さんのお芋に癒され
晩御飯や
699069A6-1AE7-4A48-8030-B8BF5DD71227
明日からちょつと作戦練る
遅いけど(笑)

明日は打ち上げありーのでブログ無理やな


マラソン・ジョギングランキング

雪彦山!活!!

昨日は久々に雪彦山へGo

いつも車で登山口行くけど、今回はロードバイクで行く事に~
たろちゃんと晃の3人で工場を8時30分に集合出発で普通に行くのは面白くないんで
酒猿峠を抜けて行く

めちゃしんどいのは分かってるけど、これもトレーニング

晃のロードバイクは俺の安ものと違ってえーから峠ちぎられるかと思ったけど
全然大丈夫やった(笑)

そこから夢前に抜けてセブンでホットコーヒーと水を購入して
1DA92221-5EFC-49E4-81ED-73237CD00137


ここからは晃先頭でついて行き
後ろ楽やわ~(笑)

約22㌔で雪彦山の登山口に到着

めちゃ車多いしハイカーさんとクライミングの人やったみたい

いきなりの急坂で、荷物も重いししんどいわ~
5DCC948A-A8A6-4917-ABDB-2E88FFF4B091
天井岩?
やったかな
やっぱりおもろいし、雪彦山最高~
327F7C9B-98B1-4366-9440-EEF2E944F1C9
まだ山頂違うのにここの景色は好きやわ~
AC225789-579E-41F3-956E-DEC8C8498C85
ロールアウトのだれだれですーて声かけてもらって嬉しいやん
小西さんやったかな?
間違えてたらすいませーん(笑)
山頂を抜けて、目指すは地蔵岳
BF4EDC8B-C6D5-4517-A30F-339DBD32FA03
2人遅いねん(笑)

前の時よりかなり早くなっとるけど、滑落したら元も子も無いからな

地蔵岳到着で、乾杯のBBQとラーメンの用意やー
4BDB5E8E-9638-4FD5-8446-8E2C7847EB71
まー何回来てもえーし、この絶景ホンマ好きや
918342C8-8F21-4209-B7A6-102607086D59
D75C2ED1-B16E-4577-89D0-6E81C618562F
1888B4DE-4040-4BD8-A0E8-2AE44AC605D3
念願のBBQ
鍋セットにバーナーも買って、鉄板は今回間に合わんので
晃のシラモト鉄板で~
この時に俺もしらもっちゃんに発注した(笑)
09C106CA-FD86-4839-A4D2-248C8F64EAD2
崖を上ってくるクライミングの人が、めちゃえー匂いしてました~って
お二人にだけ鶏肉上げました~
B8D225B5-BFD2-4BB7-91BD-8FDF937A6C46
大阪から来てたみたいで
E4E3B4D4-C185-49EB-B2F6-D722D152055C
こんなとこよー登らんわ
怖い怖い

一時間ちょいゆっくりと鶏肉一キロにラーメン食べて最高の時間を過ごせた~

たろちゃんと晃で、令和初の初日の出はここで観ようと決定
今から楽しみやし(笑)

下山もそこそこ険しいけど下山してからロードバイクで
気持ちよく飛ばして帰る

工場に戻り、晃は加古川までバイクで帰り
俺とたろちゃんは暮坂峠越えの飾磨まで~

めちゃえートレーニン出来た

ビーナスでゆっくり銭湯入ってからの姫路で打ち上げ~

C71788EA-F75A-4F54-9BBC-EDCF0ED956BF
楽しすぎた一日に感謝で、明日からも頑張るで~






マラソン・ジョギングランキング

久々の大福ラン!!

今日は朝から天気もえーし

昨日急遽アマゾンで注文した山で使うガスコンロと鍋が届くんで
楽しみにして仕事に行き
午前中に届くと言う、流石アマゾンプライム

明日、雪彦山に行って山でBBQする為に取りあえず
安い入門編的なのを購入

晃が鉄板持ってるんで、それを参考に俺もしらもと鉄板買うねん

明日は何せ楽しみ~
ロードバイクでタロちゃん、晃と雪彦山まで行って
地蔵岳まで行ってBBQして宴会や

来年の令和初めての初日の出も地蔵岳と決めたし
楽しむしかない

鶏肉味付けして色々作ったけど
どーかわからんけど初めての山BBQ楽しみで仕方がない(笑)

今日は久々に大福にしてはロングな散歩ラン

めちゃ久々やけど、大福もあんまり走らんようになってきて
歳やな~と実感。

約4㌔の大福ランでえー汗かけたわ
A36F8B73-73C6-4D69-B24B-FD89F735B2B8
明日は楽しみやから早く寝よー

俺も興味ある、地球の危機を救う方法
観て下さい

地球温暖化と言うたらそれで終わりやけど
俺らの子供、孫に安心した人生送ってほしいしな

異常気象も同じやしマジで真剣にやらんと地球が終わるわな

 https://ameblo.jp/pgpg015/entry-12535144619.html



マラソン・ジョギングランキング

第39回酒猿と楽し苦走ろう会!!

木曜日は雨でスライドで金曜日に練習会を伸ばすことにして

本日39回目の練習会をすることに
もーマラソンシーズンに突入になるんで、今日はトークランの後に
久々の200㍍のインターバルをすることに


仕事終えて18時過ぎたら最近真っ暗やがな
書写中央公園に行くと
おねーちゃんがいて、先に敷物しいて皆を待って、絵理さんかとちゃんあやこさんが来て
ストレッチしてたらガッキーも来て
トークラン5㌔の途中でケンさん千夏さんも合流で
友さんも参戦で

福島君も来た~

久々の200×10のインターバル開始も
一本目は抑えようと思うも34秒で
やっぱり速すぎた

後は37秒で回そうとするも、38秒数回の39秒まで落ちてしまう~
あかんあきまへん(笑)

でも、これを毎週して行かんとあかんと決めた

ガッキーに友さんもそれぞれのペースを見極めながら
切磋琢磨しながら今シーズンに挑んで行けたら最高やと思うから
毎週やって行くで
F5B7C1FF-9781-4A70-866D-0BB72E9BB197
マーしんどい練習の後はすっきりして、こんな皆で練習出来て
最高やわ
皆それぞれの目標もってやっていけばえーし
それを皆わかっとるしな

D32524CF-9E1C-4942-888B-3038632769C4
四万十のお土産「いっぱい頂きました~

先ずは岡山マラソンの4時間のペーサーをしっかりやって行きマッスル


マラソン・ジョギングランキング

赤穂シティハーフ試走~!!

キャノンを終えて、速攻中国道で家に帰り
飲んでると、とっさんから今ゴールしたと連絡がありわろてもた
ゆっくりと家のみして、眠たすぎちゃんで10時間以上寝たわ

月曜日は仕事終えて山下接骨院でメンテナンスからの銭湯でゆっくりして
火曜日は天皇陛下、即位の礼と言う事で仕事休みなんで
初、赤穂に~

赤穂シティーハーフの日は俺は岡山マラソンの4時間のペーサーやから
出んのやけど、皆でわいわい走ろーと言う事でおねーちゃん号を運転して
赤穂の当日の会場に~

日曜日に四万十のウルトラマラソン走った人も居るし(笑)

0F3900C4-C537-47A4-B8D7-C23D1FDB8E22
赤穂水練のチーさん、圭子さんも。
酒猿メンバーで

5C1BABB8-FD26-4A74-AA46-922472B9F137
初めて赤穂を走ったんやけど
海も見えて、小豆島見えるし
家島も見えるし
景色最高でめちゃ楽しくゆっくりランで走らせてもらった
96C10588-D61B-4441-AEB8-19CFF059336D
何なんやろこの海の魅力と言うか
楽しいねん
丹後のウルトラマラソンとはまた違う感じで(笑)
89A8715A-B622-437D-AE15-62EE07F13A82
ここからよく分からんと走るだけやけど
めちゃ楽しめたかな~
おねーちゃんしんどそうになるも何とか
粘ってジェラート屋さんまで走り17㌔くらいで俺も
思わず食べたし
2FCFE450-AFCB-444E-95A5-A61B27C9B364
うまい、美味すぎる
一気にジェラート屋さんが3軒出来たらしいです~

イチゴのシャーベットリクエストやな(笑)
547EBCC7-83C0-4408-AC13-E07017B89141
からのゴールで18㌔ちょいかなー

お風呂に行ってからの
打ち上げまで満喫
おねーちゃんが居るから俺は飲めて最高なんやけど
B07F81B9-022F-4C05-8ED6-D6B55D4F736F
初赤穂の試走会、楽しませてもらいました。

フェイスブックもまた新たに繋がったし
感謝です。
これからもよろしくお願いしますってあんまり最後は覚えてないわな
D9E2A12B-0451-4D4D-82DE-D21A157C4D9D
これからもよろしくお願いしマッスル


マラソン・ジョギングランキング

第21回六甲縦走キャノンボールランを振り返る!part 3!!

往路ゴールして、速攻須磨駅前のファミマに行き

ビール5本にカップヌードルに水買って須磨浦公園駅に戻るも
まだ誰もゴールの気配なし。

おねーちゃん号でビール飲んで後ろでゆっくりさせてもらい
6時間30分過ぎたくらいで1人帰って来たような~

な感じでちょっと仮眠出来たか出来んかったかわからんけど
ゆっくり暖かくしてありがたい~

5時過ぎにしらもっちゃんから電話があり、遅くなってごめーんって
全然大丈夫やし、しらもと鉄板で焼肉~

毎回これが楽しみやねんな~
おねーちゃんに鶏肉買って来てもらって、ワサビで頂き
よっしーも応援駆けつけて来てくれて嬉しいがな

ハンモック、しらもっちゃんが用意してくれてて最高やん
3EA06C07-2BC9-4C8A-AD73-9191B3C417A3
俺も買おうと決めた(笑)
続々とスピードの人が駅に集まってくるも、一時間前にアーリースタートで
復路は気合も入らずに、エイドを楽しみまくる作戦

チーム、バディーではエイド満喫してきたけど
個人では初めてやねんこれが

圭吾の顔を観てからスタートしたかったけど
7時にスタート~

いきなりの階段上って行き
インスタ繋がりで酒猿ノースリーブで登場の、ごめんなさい名前忘れたけど
あっ、松田さんかな確か(笑)

写真撮りました~
07546AE4-5223-4A09-8140-AABD7F2B136A
前半はそこそこなスピードで行けてる感じも
何か、気合てやっぱり大事なんやろなーとか思いながら
高倉台越えて400段階段からの横尾山から須磨アルプスへ

馬の背越えて走ってたら、おびえてるオッチャンが
走るんか、先に行ってくれって止まるし
めちゃびびっとったでしかし

ちょっと下りもあんまりスピード出んけど、菊水手前のしげさんエイドを楽しみに
頑張る

高取山の登りもあかん
下りあかんし上りもあかんかったらどないやねんと一人突っ込みしながら
高取越えてからの住宅街は上りを歩きまくり、鵯越駅越えていよいよ
しげさんエイド~
0BCB838D-1021-4264-BAF9-999F13317EDF
今回酒は一滴も飲んでないと言う
それで調子悪いんか?

しげさんにラーメン作ってもらい、ゆっくりと話しながらめちゃ幸せな時間を過ごせた
いつもは直ぐに走り去るか、今回はしげさんともゆっくり話出来て良かった

今年中にくしや絶対行くねん

ゆっくりして、コーラも何杯か頂いて
水分も補充して菊水山に向かう

んなもんもー登れるかい状態やけど、スピード落としてそれなりに上り
そのまま鍋蓋山に突入

やっぱ登れん(笑)
山頂でまさかのカトさん居るし~
7F997CCD-DBD9-4ABB-97C9-C67466FB3465
横で計代さんがコーラにカステラ頂いて最高~
良いよね~
気持ち嬉しいし、こんなゆっくりしてたまにはえーやん

カトさん計代さんあざーす

鍋蓋山を後にして、大龍寺がエイドの用意してて
水分補充&ここでもコーラ頂きゆっくりして
酒猿さんって声かけてもらって嬉しいやん

協賛の水ももらい、走り出し
直ぐに市が原も便所だけ行くも昨日の夜中に世話になった人が
俺を観て、おはようございますて声かけてくれて嬉しい~けど寄りません

便所済ませて正規のルートで摩耶山掬星台を目指す

まー笑けるほど上れん

一人旅でハイカーさんをパスしながら何とか上ってると
後ろから48の松尾さんが来たー

スピードで参戦で、先に行ってもらいたいけど
ちょっと話しながら俺が前でちょっとペースアップでヘロヘロ

でも話してたら楽しくて直ぐに掬星台のエイドに
212A5344-4BEE-4B47-89EF-11E4C8DD7B66
ここで今回初めてのアルコールも
めちゃうまい上方ビール2杯だけやけど
最高にうまかった~

07399588-7E94-4C89-A24A-C2862782CE5F
乗ってない顔しとるわ(笑)

リンちゃんとも写真撮ったけど無いねんー
やっぱり俺は日本酒飲まんとあかんなーと後で思った

松尾さんに先に行って欲しかったけど
やっぱ、一緒にちょっと頑張ろかなーと一緒に走り
ロードをおもろないけど走って、ちょいトレイル挟んでロードでガーデンテラスみ向かう

その途中にエイドしてくれてて、カフェの店やったかな?
すみません。
またコーラ頂いて、水分補充して走り出し

松尾さんとの会話が最高やねんこれが
言わへんし書かへんけど

あっちゅうまにガーデンテラス越えて一軒茶屋のエイドはパスでラストの
東縦走路は松尾さんに先導してもらい
結構走った気がする

もータイム、記録どーでも良かったし
ワースト記録と分かってたけど、こんなにエイド満喫できたのも収穫やし

松尾さんに感謝で、ザックの神様心平君にも感謝やけどな
83D30A0E-A7A5-49EE-A47C-5D89337CFF90
えー想い出出来た
松尾さんおらんかったらタイムは7時間半くらいやったと思うわ

スピードの上位陣と、しらもっちゃんが重たい荷物背負って復路は
肩がミミズ腫れ状態で途中で止めててゴールで皆で~
8A3BEE6A-9058-4A3D-BFC9-E2A2F2A98A5E

結局往復で12時間49分?
ワーストタイムやけど満足やわ
3月と去年の10月は11時間30分切りやったけどそれはそれ、今回は今回

また気合入れて走ったる
いつもいつも結果出すの難しいし、楽しんでなんぼやし
死ぬまでこんな事言うたりしてんねんやろな―と思うわ

次なる身近な目標立てて、気軽に前に進んで行くで~




マラソン・ジョギングランキング

第21回六甲縦走キャノンボールランを振り返る!part 2!!

第21回六甲縦走キャノンボール大会


宝塚スタートで始まり、ザックを借りれて最高な気分で
走り出す
ここから初めての経験をする。

飲み物なんやけど
1か月前の丹後ウルトラマラソンでアミノバリューにメダリストの粉を入れた
飲み物を大丈夫と思い
そのまま持って走り、飲んで気分悪くなると言う

スタートして、誰も来ないけど
前と同じ人?
が最初の上りのロードで話しかけてきて
ちょっとだけ話して
その後は単独でずっと走るもメダリストの飲んだら
一気に気分悪くなり嘔吐でトンカツが出たねん

この後5回吐いて辛いけど須磨に行くねん(笑)

毎回東縦走路の後半は誰か来るのにコーへんし
寂しいやらなんやらでロード後のトンネル抜けてカトさんエイドで
E0F38875-77FA-4129-9FA8-BECD1C46CC88
めちゃガスって
亀さんもいて(笑)
カトさん急いで撮ってくれた感じ最高っす

この時に、カトさんに吐きまくりでヤバいっすと
言って聞いてもらうだけで気持ち上がる

この後トンネルくぐって一軒茶屋で最悪なドリンク捨てて
水をもらいトップスピードタブレットで行ったるでー

気分悪いとも絶対にあるかへんぞーなロードで
目指すはガーデンテラスで、セキュリティー反応も関係なくパスで
掬星台まで歩かんと行けたーってこれは当たり前やねん
と俺の考えで(笑)

掬星台のエイドは個人で寄るのは「初めてで
寄ると、エイドの用意出来てないし

日本酒飲みたかったけど
女の人2人がゆっくり歌ってておい状態で水だけもらって走り去ったわ
アーリーですか?
って聞かれて、ちゃいますよーとだけ言うて

掬星台久々に寄ったけど空振り感満載やけど
水もらったからえーねんで(笑)

天狗道を気持ちよく走りぬけて、お腹空いてジェルを摂りながら
市が原到着で、桜茶屋エイドでコーラ有りますか~と聞いて
160円で購入して一気飲みして
その後また気分悪くなり何回えずくねん

大龍寺までのロードの上りをちょっと歩いてもうた

気持ちを切り替えようとするも中々あかんわ状態で
鍋蓋山を抜けて、菊水山も抜けてその後のしげさんのくしやエイドを楽しみに頑張る

菊水を下り、いよいよくしやエイドと思いきや
あれ?ないやん~
と思いきや、いつもと違う所にあったやん~

給水、補給ありがとうしげさん
明日はゆっくりしますねと伝えて走り出し
高取山へ
の前に自販機でコーラ補給したかな~

あっ、住宅街でレインボーの芳佳ちゃんと遭遇出来て
タッチだけした~

その後、やっぱり高取は毎回夜にイノシシ現るわ(笑)
もー何とも思わず走り抜ける


吐き気はあるけどそんなん言い訳やし、早く須磨浦公園行かんと
おねーちゃんが来てくれてるからと思いとにかく進み
高取山の下りでハンドライトの電池が切れてザックにほり込み
ヘッデンだけで走る事にしたらちょっと調子くるって遅くなるも後は横尾山と旗振山
だけやからと甘い気分で走る。

ヘッデンだけではちょっと暗くて、横尾山頂を越えて
あれ?
ロストしたんかなと思う場面があったけど合ってて
これはやっぱり視界が違うく感じるんで、ハンドライトの電池交換しながら歩いて
これで完璧やがな

今回夜中やのに暑すぎて給水多過ぎカモやけど
とにかく暑いねん

400段階段を下り、後はちょっとやけど
何せ喉が渇くんで高倉台の自販機でスポドリ購入~
こんなん初めてやけど、記録より自分の身体が大事やしなとか思ったんかな?

時計を見ると、あれ?6時間超えるんちゃうんと思い
これはあかんと思いペースアップで

結局5時間52分50秒でゴール

おねーちゃん号で着替えてゴール写真無しで
着替えてから撮影(笑)
42009B50-2D2E-4427-97E0-38B24BABF9DC
復路の格好ですねん(笑)

復路に続く~








マラソン・ジョギングランキング

第21回六甲縦走キャノンボールランを振り返る!part 1!!

午前中の仕事を終えて、急遽たろちゃんと昌子ちゃんのバディー組を乗せていく事に~
初めて自分の車で行くねんこれが。

宝塚の駐車場24時間1000円最大料金やったら車のがえーし
午後2時過ぎに3人で宝塚までひとっ飛びも晃のゴールまでお迎えで
一緒にコンビニで乾杯

俺もレインボーの1.5往復エントリーしてたけど
秋祭りシーズンもあり仕事休み過ぎで今回もパワーでエントリー

631C765A-B5BA-4889-A0BA-EF302A71C257
晃頑張れと乾杯後に見送り
俺ら3人は駐車場でゆっくり飲んで食べて

千と千尋の神隠し観ながらうたた寝しながら
セブンイレブンのかつ丼を渇喰らいめちゃリラックスでえー感じ

21時スタートなんで19時30分にタイマーで用意しようとしたら
まさかの俺、ザック忘れてる

もー無理やから取りに帰って明日の朝から須磨スタートと考えて
一応チームで参戦のとっさんにラインで連絡したら速攻の返信で
俺もそりゃ知ってるけど、同じチームで参戦の心平君がザックの予備を持ってると来たがな
もースタートまで時間無いけど
チームメンバーは野絵ちゃんが遅くてイライラやって(笑)

俺は奇跡の思いで、宝塚駅でタロちゃん昌子ちゃんも道ずれでごめん~
4A5265CE-B416-456C-97FA-B7E681ABB722
これ、スタートまであんまり時間無いけど
俺はザックに色々詰め込みたい作業で頭いっぱいのおっぱい

スタート地点に10分くらい前に到着でこんなん初めてやけど
まー走れるだけで幸せって、ザックがな(笑)
A3130603-E53A-4B09-B779-BDACB00D0794
午後21時スタートでキャノンボールランが始まった~


マラソン・ジョギングランキング

第21回六甲縦走キャノンボールラン!!

行ってきました、第21回六甲縦走キャノンボールラン

色んな事がありすぎた~
初めて自分の車で行って、睡眠不足なんでめちゃくちゃ眠たい

明日から振り返ろうと思う



マラソン・ジョギングランキング

結局祭り三昧の巻~!!

気分上がらずの寝起きは上場で

朝からめちゃ調子良く仕事して行き
完成したわー東京の麻布のってもーえーか(笑)

0249163D-6778-458A-A554-8E217F74AC80
ガラス付けてないからよー分からんやろけど
ショーケース

次の仕事の説明も聞いて、キャノンレインボーやと明日の朝スタート
やったけど
この仕事月曜日の昼位に上げんとあかんて事で
ホンマパワーに変更しとって良かったし
ちょっと気持ちも上がってきたしな

夕方、山下接骨院に行き施術~メンテナンスしてもらい
火曜日の久々の男山階段の影響かめちゃ脹脛がヤバいし
太ももも結構きとるでしかし

そんな事で完璧にしてもらい
ビーナスの銭湯に行き、サウナで声を掛けられて
にーちゃん、えー体してるけど何してるんって(笑)

自分では全く満足してない身体やけど、マラソンとかトレイルランニングしてまんねん
とかで話が盛り上がりめちゃおもろかった

こんな事もあり、ちょっと気持ちも上がってきた様に思うし
キャノンは祭りやって
考えたら、丹後のウルトラマラソン、村岡からずっと祭りやと思って、
秋祭りも祭りやし

祭~りだ祭りだ祭りだってサブちゃんの歌うたいながら走るかな~


キャノンで祭りは今年で終わって、ちょっと気合入れるかなー
って遅いな(笑)
福知山はマー攻めの走りで撃沈覚悟で行ったる。

先ずはキャノン、掬星台のエイド個人で寄った事ないけど
今回は楽しんで往路も復路も寄るねん

思いっきり楽しむぞー


マラソン・ジョギングランキング

第38回酒猿と楽し苦走ろう会!!

前日夜に大阪の心斎橋の大丸の現場に行って

本日はちょっと遅れて仕事に行き、何だかテンション上がらん
何もかものテンションな(笑)

ま、今の仕事は東京の西麻布の家具を作ってるねんけど
写メ全く撮ってないけど、順調に進めて行き

今週末キャノンも気分のらんな~とか思うし大丈夫か俺


状態で、木曜日の酒猿と楽し苦走ろう会
たろちゃんが何故か㌔4.30のペース走希望で

前半㌔6分から7でのトークランで
かとちゃんと話しながらで
後ろも四万十の話やらなんやらで盛り上がって
トイレ休憩に給水済ませて

後半スタート
㌔4.30設定やけど
ちょっと速いけどそのままで走り
結局4.20~4.23で約5.2㌔を終了~
ダウンも終えて皆で写真撮影
4859E99B-C690-48CF-9270-52997A888A31
皆の顔見て、一緒に同じ時間過ごして
最高の時間に最高の仲間、最高の練習会やと思った
9897953A-0C35-4AB4-9CC4-37D340815BD1
何か終わってから変なテンションで
騎馬戦の話でやりだすし(笑)
E2E45EB3-9FF9-408F-BDCB-1F0B89C8C384

楽しい仲間に俺も力もらって、ちょっとキャノンもやったろーって気持ちになってきた
0A9B993E-2177-437F-A604-9AE4DA5E75F7
俺も気持ち沈むこともあるし
人間一人では生きて行けへん

そう思って、皆に感謝でこれからも笑って苦しんで
練習やって行こーと思えたわ

ありがとうの気持ちと感謝の気持ち、忘れんで~



マラソン・ジョギングランキング

久々の男山階段!!

祭り三昧で昨日はLSD終わらせて家に帰って大福の散歩しながら飲んで

早い事酔って寝る事に
10時間以上寝たけど、途中何回目覚めるねん状態(笑)
でも、めちゃくちゃ身体は回復な感じで仕事に行き、今日めっさ寒いがな

工場の中でも長袖やけど寒い~
風邪?
そんな事ないと思うけど、何せ寒い

体脂肪落ちたと勝手に思っとく
んな訳絶対にない、祭りで暴飲暴食したのに

とか思いながら今日は久々の火曜日の男山階段に向かうも
めちゃ渋滞で18時20分くらいになり

この前から聞いてた柴田さんが待っててくれて
その後、丹後で息子さんに声を掛けられて写真撮ったお父さんと判明~
465F8D02-5EB7-4FA8-BAEF-ED6D84E157B6
めちゃ嬉しやん
世間は狭いし、同じ趣味で出会えるの最高~
走ってて良かったと思える瞬間やで

からの久々に男山やったるでーってめちゃしんどい
とりあえず10本と思いしてたら久々のよっしー登場で
俺はノンストップ5本で一旦便所に~
11分59秒
あかんがな
昨日の疲れやなとか思うも、心肺があかん

からの後の5本は後半一段飛ばしで13分
まータイムは目安やしえーねんけど滝汗や

千夏さん絵理さんも合流で
46F8952D-C1F9-40D4-8ED2-679B752EAC27

姫路城ぐるぐる4人で~
ガッキー合流からの福島君も合流で
ここから話が急展開(笑)

マラソンの話から下ネタ話でまーおもろいけど
俺はちょっと抑え気味で
みなまで言えん

654BCFB2-1C61-4E68-8562-2EE68719F5F0
男山の滝汗からの汗冷え嫌やからウィンド着てマッスル
AEA78B9D-45D8-482A-BCC1-E5F251697CBC
今日もお菓子あざーす

週末雨模様もキャノンは急遽パワーの往復の88㌔程
頑張るで~



マラソン・ジョギングランキング

秋祭りからのLSD!!

10月12日は台風で祭りが一日ずれて
土曜日は雨風の中仕事をして、夜から江口の家で前夜祭と言う名の飲み会

からの13日は天気も良くて本宮出来た~
614FE292-2824-4A79-B34A-B2230681BF5D
飲んで食べて担いで記憶が薄いかも(笑)

AF79F433-92E9-4C7C-84D4-A266E1683FBF
太鼓も打たせてもらって最高~
DCA9E320-1569-42F8-A375-BC7C479D4F4A
台場練も入れてくれたし嬉しいやん~
1D1380D0-7AEE-4092-B920-5F580DF3C904
楽しすぎた地元の祭り
やっぱりえーもんやと思ったけど、体重増加は避けれない(笑)
022AC6AC-E6E9-4871-ADA1-6EF09079FC48
97C04844-8A24-41D6-8955-01A047B5BED7
中学生の中に1人おっさんの絵
0F66921F-D42D-47BA-8195-E8081CD8C2B8
楽しい思い出をありがとうやで~
めっさ楽しかった
からの昼前からLSDを夢前のサンピアから

今日は宵宮やってんけど、回避させてもらい走らんとやばいから(笑)
5ADC17B1-789F-4061-9088-557D333C4576
顔パンパンやと笑われる
汗のにおいは酒の匂いと言われるし~

それでも丹後、村岡の経験を生かして
後半めちゃ元気になると言う

26406920-1BF4-4018-9D09-1E2808CA3CFD
峠6個越えのLSD出来てサンピアでお風呂に入って最高~

さー週末はキャノンボール
今日は早く寝よ



マラソン・ジョギングランキング

令和元年!恵美酒宮天満神社秋季例祭!!

10月8日9日と令和元年!恵美酒宮天満神社秋季例祭!!

燃え尽きて、めちゃくちゃ飲んで食べて練って
最高の祭りが出来ました。

もー燃え尽きて東掘ロス?祭りロス状態(笑)
62728137-7135-45DE-8830-806F771CD3A7
宵宮はタロちゃんも初で、デビュー
57BE2164-3E5E-40A7-8D6E-8DF73FBAB05D

本宮はって、めちゃはショットるけど
最高な祭りやってん
F16A954B-E720-4551-ADDA-3DE2F0EE6F84
A63ECF64-D5F0-4AF6-BC76-A3206C2FDAE7
6005DFA9-50FB-45BC-8B43-94B1E215F899
5F01199C-5DD6-4604-9B99-514519295945
2486EB10-11BF-4658-BAFA-C97E239D3FE1
ECD49B22-2EB6-4829-9655-25288A925584
もー楽しすぎて疲れて写真攻めです(笑)

今週末はキャノン
とりあえずガンバロー



マラソン・ジョギングランキング

キャノンボール試走~!!

10月6日

朝4時に奇跡的に目覚める(笑)
前日は祭りの練り練習で疲れてて良かった~


京都から参戦の圭吾とタロちゃん昌子ちゃん、晃でやけど
圭吾が遅れて、俺とタロちゃん昌子ちゃん3人で先に須磨浦公園スタート

9F756B09-C6BF-4A3B-993F-F32D3102AEBE
酒が抜けてえー感じの須磨アルプス馬の背

この後ローソンで待ってるも遅すぎるんでビール飲んで
E88429A0-DEC8-4E99-AF08-9E590FB4C058

高取山越えて鍾愛さんが居て
梨を頂いて晃&圭吾を待ってから合流で菊水山でちょっと皆なと離れるも
そこそこ上りで追い込んでえー感じ(笑)
238FFA82-4A58-494F-945D-4217D6F76D7C
鍋蓋山も越えて、摩耶山掬星台までも
皆遅れて遅くなりそうなんで
旧摩耶道で下山して銭湯からの打ち上げに変更
E0E50699-2208-4F22-BA6E-52F07AD02EA2
モンテでも乾杯
F0143FA4-69F3-4C0B-AA08-8F53A67D56E8
ここでまさかのゆいちゃんに亀さん、まゆさんと遭遇~

あっ、天狗で古川さん夫婦とも遭遇(笑)

あれ、もっといっぱい出会ったんやけど
高倉台で三原さんにあやちゃんに福田さんに

めちゃ知り合い会い過ぎて忘れたわ

9608F1FB-F541-4189-821A-6A1413922095
楽しすぎた~

5069F053-A4C6-4A1B-B06B-CE6BAB2700EB
下山後の乾杯
1DD473A5-1F33-4BB4-BB25-020FE452A35B
銭湯上りで乾杯
A8C00C69-9294-4E45-9A3C-12B0B9EB6156
はしご酒

帰りの電車でも(笑)
CDE01AFD-BD32-474E-8520-3E11100DBAC4



マラソン・ジョギングランキング

秋祭りの始まり~!!

村岡の次の日の10月1日。
恵美酒ノ宮天満宮の秋祭り練り練習初日
ん----?
太ももちょっと来たがな

たろちゃんも祭りデビューやけどベチュラはあかん(笑)
いきなり脱げてて笑ったわ

木曜日の酒猿と楽し苦走ろう会
19時まで雨降ってて、止んだけどたまにはお茶いこーと言う事で
って、友さん、たろちゃん、しょうこちゃん、ガッキー、福島君は
走ったらしいです~
その後また豪雨で止み間に走れて良かったんかな?

俺は走ってないけど

CA26F476-347A-4CC3-B903-423ACA5540E4
あかん、4日ノーランや~と言う事で
金曜日はロードバイクで山越えの山下接骨院まで~

めちゃくちゃ太もも疲れてる

けど、最速の54分で到着(笑)
太るから走らんとあかん

今日土曜日はやっぱりヤッサ担ぎに飾磨に~

明日六甲全山縦走行くのにあかん早よ寝よ

村岡ダブルフルウルトラランニングを振り返る⁉最終章!!

74.6㌔の宮神エイドを後にして走りまたこれ下りが始まるがな~と
後ろから、GGHKで知り合った愛富さんが100㌔の部で追い付いてきて
ちょっと話して、頑張ってとエールを送り
もーエー加減俺の足裏のいじめは止めてくれ下りで、途中酒猿組のあっちゃんにまさか追い付いた(笑)
しんどそうやけど、ここから一緒に走る感じで
約7㌔エイドが無いのはあかんわーと思ってたらまたまた臨時の給水所があり
助かる
からの射添エイド~81.4㌔地点
とっさんは荷物受け取り、俺は今回5回目?くらいのトイレに(笑)
935BA91C-8FB0-4697-9130-502DF47A149D

めちゃくちゃくつろいで、ソーメンにお茶に最高~
言うてたら、ガッキーが追い付いてくるという(笑)
ここから4人旅になるのである~(笑)

これまた丹後の時と同じく姫ジョグの山崎さんが応援してくれてて
丹後の時と同じくパピコ頂いて、もーー美味いし嬉しいしでありがとう~
と言って走り出し、直ぐに長楽寺
3192681D-FB6C-49A4-9CCA-AE1D877BE8FD
ちえみんに昌子ちゃんの応援~
長楽寺一周しておはぎには目もくれず(笑)
70A27805-FD30-4EC3-B902-E54DFAA1B17F
俺のかとさん語録写真あった
嬉しい~
83215818-CD4C-4969-91D2-8680EADEFA16

濱田さんの写真撮影、いつもありがとうございます。

岡田さんエイドにもお世話になり
ホンマありがたいです。

ここからもー20㌔無いけど
相変わらずな足裏の水ぶくれのグダグダで
とっさんにガッキー、あっちゃんと一緒に走る~
上りと言うてもいつもは走るとこも歩く始末

ここから下り
太鼓の応援で力をもらい
上りは歩くんかい(笑)

ガッキーは絶えず息が荒い
俺は足裏の痛みだけで心肺どうも無いんで
余計と嫌や~

歩きすぎて何やねん状態でも何とか
進んで、2年前の120㌔よー走ったわとか話しながら
一二峠を越えて
便所も済ませて4人でゴールを目指す
ガッキーがネガティブでうるさいけど
何とかゴールまで(笑)

862770FD-FC26-491A-94F3-CAE8444FB836
78C64FB9-DED3-461C-B912-06E93362C90B
839FDC79-055D-4FE7-87BE-3DE90AE73CA1
11時間46分
完走出来たん奇跡やわな
349CD157-9509-4B17-968A-1FF9D7B8C567
この後BBQの忘れ物取りに行き
ゴールの応援で
何とか楽しめた感じ?

右足裏の破裂は見せられへん

来年はリベンジ、まみれで楽しみやな

マラソン・ジョギングランキング
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
プロフィール

酒猿

読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード