行けますねと声をかけられるも、まだ太ももの前が攣ろうものならば
まだ分からんので、どうですかね~とか応えて
意識は全く大丈夫
ガンバフンバの着ぐるみの人に、派手な人強いですね~とか言われたわ
補給は、トップスピード切れてしまったけど
ドリンク補給を済ませて
走り出し、50キロの選手をかなり抜きながらロードの上りも頑張る
歩いとっても脚攣るやん~
エー加減にタブレットの味に飽きるも仕方ない
炎熱サプリと、自分の腕の塩とまこっちゃんのスプレーも使いきり
芍薬甘草湯もあと2袋
ロードの激坂終わったら先に光は見えるはずと脳みそに言い聞かせて
1周目よりも走るのが少ないけど
横川エイドの制限時間まで2時間近くあるんでまぁ大丈夫やろうけど
今の精一杯で進み、50キロの女子が負けずと一瞬付いてくるも
無理でっしゃろ(笑)
何回足攣るねん状態でも
がんばりましょーって、人が居たら何だか気も紛れて
短く感じた
登り切り2回目の仰木エイド到着で
速攻便所に駆け込み
梅しそジュースと梅しそゼリーを食べて
お腹は空いてるけどおにぎり見ただけで吐きそうやし
固形物食べる気しなくて、もう一個梅しそゼリーを
食べてレモンを無理やり食べる。
そこからロードの
下りに突入で
足指痛いのでロキソニンと思ったら
また落としてる~
根性でロードの下りを走り
下りきったところにちょっとした滝があり
脚に水掛けたら、太もも攣った
マジ
恐る恐る走り、何とか大丈夫や
ここでおよそ距離は70㌔
六射地蔵尊の太鼓の私設エイドがまだしてて、横川エイドまで4キロ程?
よっしゃ楽勝やけど、攻めるで~
トレイル抜けて、ロード挟んでまたトレイルを抜ける手前で
まこっちゃんが叫んでる(笑)
ここからまこっちゃんも一緒に付いて来てくれることに
階段を抜けていき、横川エイドまで走るも
結構日が陰ってきて、脚攣りが引いてきてえー感じになってきたがな
横川エイドの関門が19時30分で
楽々19時くらいに到着で、2回目のまみさんにようこさんとも出会えて
よっしゃーーーと気合を入れる
ヘッデン装着
気持ちで塩舐めて、まみさんにコーラを注いでもらい
最高に美味い
今度はお酒注いでもらおうって余裕も出てきて
これは完走が完全に現実的なものになってきたし、もしかして関門の11時間30分
どころか、11時間切れるかもと言う欲まで出てきて、よっしゃ行ったるぞと
気合を入れてヘッデン付けて
林道の4キロを走りだす~
フィナーレは明日迎えます~
マラソン・ジョギングランキング