5時に寺が家に来る。
俺の車で夢前町の旧役場に向かい、走り出す。
予定では1周23㌔らしくて、初めての後半コースで
ちょっとドキドキワクワクでスタート

砂田会で走ったコースを行き、峠を上るまでは同じで
既に暑いで~。

寺は初めてやけど、歩かず山頂に行き
水攻め(笑)
10.5㌔程かな?
ここから反対方面初体験も、中々えぇ感じのコースで
下り、菅生ダムに到着



でもまだ15㌔過ぎで、これからややで~。
初のコースで、スタート地点に戻って
25キロ。
そこから逆戻りで、もう一度菅生ダムを目指していく。
その途中で事件発生

ロードのでっぱりに蹴躓き
俺が転んで見事に、左足が溝にはまり
左手が溝のそこに着いて、ヤバいっ

生まれたての鹿状態で、ぴくぴくで
何とか擦り傷ですんだ。
やばいやばい

いぃ勉強になったわ。
下手したら骨折とか顔までヤバかったし

そこから気を取り直して、菅生ダム手前の川で
綺麗に洗う。

寺も洗う(笑)
峠手前の寺。

きつそうです(笑)
丹後に向けて必死です。
頑張るまん

ここから峠を上り頂上の水で復活。
下って行き、45キロ付近で自販機間違えで
少し折り返してコーラタイム


俺は転げた脚の擦り傷分かりまっか

どんくさいわな。

寺は、きつそうやけど
去年より全然行けてるんで、俺も期待大やな

そうきちと張り合ってほしいかな?
2周ちょいしたかったけど、寺がきついのもあるし
それを押してまでも距離伸ばすこと無いんで
ラスト50㌔~51㌔を一本やってみた。
3.28

行けるやん。
最高の練習出来たで。
寺もありがとう


早く終わって時間が出来て、まさかの
嫁と佳澄で買い物も行き、一宮まで水汲みまで行けて
めちゃ充実やで


その後は、山猿小ちゃんに尾崎さんに合流で
ビアガーデン

松本さんにも来てもらい、寺も参戦で最高に充実した1日。


酔うてないでっせ(笑)

帰って来てブログ更新なんかありえんし

焼酎飲んでもう寝るで~、ってか
今週もバリバリ頑張るぞ~

いや、楽しかった
