酒好き!山好き!!酒猿ランナーのブログ!!!!   

マラソン、酒好き2人の娘に犬の大福(オス)猫の小豆(オス)きなこ(オス)を持つ親父ランナー、 33歳で煙草を止めて体重80キロ近くなりやばいと思い走り出し 初マラソンは2007年第1回東京マラソンでデビュー!       毎日家具職人として、家具を創り、合間を縫って練習に励んでいる48歳!       2012年神戸マラソンで念願のサブスリー達成!! 2015年歴史街道丹後ウルトラマラソン8回目の挑戦でサブ9達成!! トレイルなどにも挑戦して、まだまだ記録更新を狙う! 2015年後厄になった瞬間に肋骨疲労骨折を境に 酒猿組を立ち上げ現在11人!! 令和で新たな酒猿組を結成! 弟の山猿小ちゃんとタッグで頑張ります!(^^)! おねーちゃんがマネージャーに就任!                                                       マラソン自己ベスト     10k 36.51(2013年たつの)  ハーフ 1.21.40 (2010年翠明湖)   フル2.54.45(2013年篠山ABC) ユリカモメウルトラ70㌔(2013) 5.44.11 100キロ 8.56分16(2015歴史街道丹後) 六甲縦走キャノンボール ラン night speedの部 2018 宝塚~須磨 5.35 優勝 2014須磨~宝塚 5.38 2位 powerの部 須磨~宝塚~須磨 5.44~5.45計11.29 優勝(2018) 2019 宝塚~須磨~宝塚 5.22~6.02 計11.2 4 優勝(2018) 2017 budyの部(男女ペアー) 須磨~宝塚~須磨6.31~7.02 計13.33 往路復路総合優勝!! 2019 年3度目の正直で比叡山50マイル10時間58分8位で完走! 完走率は驚異の14% 2019 福知山マラソン、ベチュラサンダルでサブスリー達成!年代9位という(笑) 日本酒20歳くらいの時に2升が最高のはず(笑) ビールは350mmの缶で約50本くらいのはず!! こっちの記録は延ばさなくてもえぇかな?

青春!!(11.07㌔ジョグ)

3日の日に六甲縦断の練習に行くために、
今日も朝から、必死のパーマンで仕事をする。

昼家に帰り、昼食。
そして夜走る用意をして、また工場に向かう。

夕方、何か走る気が無くなる。

こんなのではあかんのだが、気楽に行こうと思い
家に帰ると、まだ嫁も帰って来ていないので走る事に。

すでに7時前。

当然真っ暗

いつものコースを走ろうと、とりあえず球場目指して行く。

そしたら、球場に明かりが

どうやら今日練習で使っているために、ナイターが着いていて
周りが明るい

芝生公園の方まで明るいので、ここの1周約600mの
周回をする事に。

六甲の疲れがやはりあるな。
腿裏に来ていたと思いきや、今日は腿前が結構な
筋肉痛か?

やっぱり、どこかにきていて当たり前か。
特に左脚。
これは昔からかな。
バランスの問題やろな。

球場に着いた時には、少しマシになっていた。

ここを10周程して帰ろうと急遽決めた。

球場を周り、芝生公園の方に向かうと
ベンチで何やら高校生のカップルが座っていた。

こんなに暗いのに早よ帰れよと思いながら、
観てみると、何やら女の子が横を向いて
話をしていない。

これは別れ話か?
っとか思いながら、2周目。

女の子楽しそうに、笑って話しとるしっ

おもんなーとか思いながら、3周目。

男の姿が無い。

女一人置いてどこ行ったねん

と思いながら、4週目。

まだいない
暗いのに襲われたらどないするねんっ
とか思いながら、5周目。

よくよく見ると、男が横になって女の子の
ひざまくらやがな

しばいたろか
って関係ないか

青春やなー。
高校生はええよな~、俺も高校は色々あったな~
と思いながら(1年しか行ってないがな

6周目。

7周目でやっと男が起き上がっていた。

8周目、
かなり2人接近して座っている。

めっちゃ楽しそう。

多分、あの人何周走るんやろな~、とか
邪魔やな~とか言われとんちゃうかー、
と想像する。

あの人いつまでも走っとるから、
次行ったら、キスでもする~。

とか言うとんちゃうんかいな、って妄想しながら10周目。

最後は、後ろ思いっきりダッシュして邪魔したろうかと思ったが、
そんな事はしない

これは青春だなと思ったね

そしてそのまま帰り、大福ラン少々。
計11.07㌔。

今月の走行距離を見ると、
313.4㌔。

十分かな。
初六甲縦走も行ったことやし。
満足できる内容かな

明日も少し脚の確認でもして走ろうと思う。
明後日は、炭酸風呂で疲労回復をして

3日の六甲に備えようと思っている。
完璧な予定やな。

練習といえども、六甲縦走は踏み外すと
死ぬ所もあるので気を引き締めて行こうと思う。

その辺も写真に収めてこようと思っていて、
楽しみである

 コメント一覧 (2)

    • 2. 酒猿
    • 2012年11月01日 08:41
    • MASAさん、ありがとうございます!

      とんでもないです、なにぶん素人なもんで
      3日は、迷惑かからんよぅにします(^。^;)

      砥堀からですね。
      宜しくお願いします!!
    • 1. MASA
    • 2012年11月01日 08:38
    • 初めてコメントさせて頂きます。小川です

      雨の中の六甲山キャノンボールお疲れ様でした。素晴らしいタイムでのゴールでしたね。

      3日よろしくお願いいたします。
      私は砥堀駅から乗車します。

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
読者登録
LINE読者登録QRコード
月別アーカイブ
プロフィール

酒猿

読者登録
LINE読者登録QRコード
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード